2019年3月から9月までの半年間、DOU Creationsでインターをさせていただいた横畑と申します。この記事では、大きく分けてDOU Creationsに決めた理由と、インターンを通して得られたことの2つに分けてお伝えいたします。 自分が海外留学ではなく海外インターンに決めた理由、そして欧米諸国ではなく、シンガポールのDOU Creationsを選んだ理由をお伝えいたします。海外インターンに決めた理由は、近年海外へ留学する日本人が増加化傾向にあるため、ただ単に海外留学をしても他学生と差がつかないと思ったからです。そしてシンガポールを選んだ理由としては、東南アジアのスタートアップ企業に比べて、欧米諸国のインターン先では重要な仕事をまかせてもらえないという情報を見つけた点が1つ。もう1つはシンガポールの公用語が英語であるため語学学習の観点からも最適な環境であり、経済成長を続ける東南アジアのハブであるシンガポールでビジネスを経験してみたいと思ったからです。DOU Creationsを選んだ理由としては、自分が興味を持っていたコンサル業務を主業務としていたからです。 インターン期間中は、家電メーカーやマーケティング関連企業など、多種多様なクライアントとのコンサル会議への参加、会議で使うプレゼン資料や実際にクライアントに提出する議事録の作成、飲食店と日本コンテンツのコラボキャンペーンや映画プレミア上映会など、イベントオペレーションでの運営実務、新規サービスの立ち上げなど、多くの業務に携わりました。これらの業務を通して学んだことは、ビジネスにおいていかなることも、根底には論理的に考えることが要求されるということです。資料1つ作成するにしても、イベントをサポートするにしても、コンサルの会議に参加するにしても、俯瞰的視点から相手が何を望んでいるのかを突き詰め、それに対し如何に付加価値を見出してくかが、ビジネスというものだと学びました。 DOU Creationsでのインターンはかけがえのない貴重な経験となり、自分の人生に対し視野を大きく広げることができました。この記事を読んでくださり、海外インターンシップに少しでも興味が湧いた方へ、海外でのインターンシップはDOU Creationsを初めどのような環境でもあなたの人生にとって必ずかけがえのない経験になると思うので、ぜひトライしてみてください!! ===ENGLISH=== My name is Yoshiki Yokohata. From March to September in 2019, I did internship in DOU Creations, based in Singapore. In this article, I will tell you about 2 things: (1) why I chose to work for DOU Creations, (2) what I acquired through my internship. First, I will tell you why I chose internship, not going to university.
DOU Creations
DOU Creationsはシンガポールにて日本と海外の事業展開を事業戦略から現場までトータルサポートするコンサルチームです。会社HP:https://doucreations.com/
DOU Creationsではインターンシップの募集行をっております。シンガポールでのオフラインインターンシップ、居住地に関わらず参加できるオンラインインターンシップがあります。興味のある方はお気軽にご連絡ください。お問い合わせ:https://doucreations.com/contact