インターン振り返りレポート 片山紗季
コロナ期間中に制約もありながらオンラインで参加、その後コロナ明けにはオフラインでも参加し、合計約1年半の間Dou Creationsでインターンを経験した片山と申します。このブログを通して、①私がインターンに参加した参加した理由、② 業務を通して感じたこと・得たこと、③
インターン生ブログや社内外でおこなったイベントに関する記事などを掲載しております
コロナ期間中に制約もありながらオンラインで参加、その後コロナ明けにはオフラインでも参加し、合計約1年半の間Dou Creationsでインターンを経験した片山と申します。このブログを通して、①私がインターンに参加した参加した理由、② 業務を通して感じたこと・得たこと、③
シンガポールを拠点にアジア全域を対象としたマーケティング×クリエイティブ会社 DOU Creations Pte Ltd(代表:吉地⼤ 以下DOU Creations)は海外展開を狙う日本の企業に対し、シンガポール8万人のフォロアーをもつライブコマース「Singapore Hom
「DOU Creations Pte Ltd」(代表:吉地⼤)がアニメコラボの企画運営・販促アイテム、パッケージ制作を⼿掛けたプロジェクトが、このたび、アニメと異業種の優れた取り組みを表彰する『京都アニものづくりアワード 2022』の以下部⾨において、最高賞の「金賞」を受賞しまし
唯一無二の発想力と企画で灯火を創造するISARIBI株式会社とシンガポールを拠点にアジア全域のマーケティング×クリエイティブ会社DOU Creations Pte Ltdが業務提携を発表しました。(2022年6月1日)<PRTIMESのプレスリリースはこちらから>https://
DOU Creationsでオンラインインターンを経験した慶應義塾大学23卒の宮本翔(みやもとかける)です。今回、ブログを通して私がインターンに参加した理由・参加中の想い・参加して得られた事の3つのパートに分けてお伝え致します。参加した理由私がインターンに参加しよ
DOU Creationsに7ヶ月間、オンラインでインターンシッププログラムに参加された大島夕奈さんの振り返りレポートです。
初めまして。伊東健太郎です。先日DOU Creationsで半年間のオンラインインターンシップを終えました。今回のブログでは、オンラインインターンで学んだことについてまとめました。痛感した、「知っていてもできない」という体験オンラインインターンでは「知っていてもで
2020年5月から2021年6月までの約1年間、DOU Creationsで完全オンラインでインターンをさせていただいた今村と申します。この記事では、インターン先にDOU Creationsを選んだ理由、オンラインインターンとはどんなものか、インターンを通した学びについてお伝えし
1.今日のアニメイベント新型コロナウイルスが世界各国で流行していることから、飲食店のみならずアニメイベントも大きな打撃を受けています。アニメイベントとは、キャラクターなどが展示されるだけでなく、声優によるステージやグッズ販売、コスプレーヤーとの交流などが挙げられます。アニ
3月2日に行われた社内ミーティングにおいて、博報堂や乃村工藝社でお仕事の経験のある芦田様に、インターン生のための座談会を開いていただきました。ご自身のあゆみや、困難な局面をポジティブに乗り切る哲学についてのお話がありました。 芦田さんは関西学院大学で哲学を学び、ドイツへ留
12月29日に行われた社内ミーティングにおいて、グローバル企業3社で働かれた経験を持ちベストセラービジネス書の著者でもある岡田兵吾様に、インターン生のための座談会を開いていただきました。ご自身のあゆみやこれからの時代で必要となる力について、質疑応答も交えてお話くださりました。
新型コロナウイルスが世界各国で猛威を振るっている中、例に漏れず、日本のプロスポーツ業界も大きな打撃を受けています。東京オリンピック・パラリンピックが一年延期になったことをはじめ、様々なスポーツイベントが軒並み中止あるいは延期に追い込まれています。関西大学の宮本教授は、2020年の
コロナ渦の中、ひときわ注目を浴びている業界があります。それはアウトドア業界です。3密を避けて楽しめるキャンプやグランピングは多くの人々から熱い支持を受けてきています。今回はそんなアウトドア業界についてレポートしていきます。
毎週のチームミーティングの風景。住む場所もやっていることも別々のメンバーがオンラインで集まり1つのプロジェクトに向き合う時代。面接から普段の業務まで全部オンラインで、いまだにリアルではお会いしていない方も。その一方でニューヨークからインターンに参加していただくなど、これまででは想
1. 化粧品業界の売上減少インターンブログでは、「新型コロナウイルスによる各業界への影響とコロナで伸びる企業」をテーマに連載を行なっています。今回は「コスメ・化粧品」に関してレポートしていきます。 Continue reading
8月5日に行われた社内ミーティングにおいて、株式会社ファーメンステーション(https://fermenstation.co.jp/)代表の酒井里奈様にインターン生のための座談会を開いていただきました。ファーメンステーションは“発酵で楽しい社会を!”を理念として発酵技術の活用を通
はじめに外食と聞いて思い浮かぶものは人それぞれ違うでしょう。近所の定食屋さん、コスパ最高の外食チェーンなど現代人は様々な飲食店に囲まれて生活しています。現在はコロナ下で飲食店を利用する機会は減ってしまっていますが、「コロナ後に美味しい飲食店が増えるかもしれない」そんな可能性を
タイガーモブの世界お仕事アドベンチャー( https://www.tigermov.com/internship/detail/670)の第2回が7月15日に行われました。第2回のミーティングは、各自で調べてきた宿題の発表とブレインストーミング。宿題の発表は、中学生S君の希望に
DOU協力、タイガーモブの開催する、世界お仕事アドベンチャー( https://www.tigermov.com/internship/detail/670 )が7月15日に最終回を迎えました。今回はメンバーそれぞれが考えてきた、ファッション業界における次世代ビジネスモデ
海外インターンを通した教育機関を目指す タイガーモブ の開催する、世界お仕事アドベンチャー( https://www.tigermov.com/internship/detail/670 ) が7月1日にスタートしました!!DOUの新事業構想をテーマに、小中学生を実際にインターン
構想半年!去年から温めていた企画がとうとうスタート!こんな時期ではありますが、皆さんの心も体もあっためて、免疫力アップにつながれば。期間限定で最高100倍の辛さのカレーをご用意!
DOU Creations初の主催興行となりましたOSK日本歌劇団レビューショー「Precious Stone」in Singapore, 大盛況での公演開催となりました。ご支援ありがとうございました!Thank you very much for supporting us
Our team doing great job with Shueisha, their JUMP division's world first booth in C3AFA. Almost 5,000 attendees were gathering for Original
Change the world by the power of Games!!!!We support the launching event for innovated Blockchain game platform named “PlayMining” by Di
2019年3月から9月までの半年間、DOU Creationsでインターをさせていただいた横畑と申します。この記事では、大きく分けてDOU Creationsに決めた理由と、インターンを通して得られたことの2つに分けてお伝えいたします。 自分が海外留学ではなく海外インターンに決め
We are ready for new campaign. Going moon together with Doraemon!! Starting from 29th July.ゴジラにつづく第2弾、モンスターカレー&ドラえもんキャンペーン、7月29日
インターンの二人組みがマスコットスーツオペレーションで大活躍Thank you very much for your big contribution of Godzilla mascot suit
What’s a exciting project!!先日、こちらのお手伝いをさせていただきました!!日本から主演の山崎賢人さんをお迎えしての海外プレミア上映となるシンガポールでの舞台挨拶。KINGDOM The Movie World Premier in S
Godzilla is in Monster Curry Singapore as a collaboration for the new Hollywood movie “Godzilla: King of the Monsters” premiering end May '
シンガポールでのインターンを検討されている方向けの情報です!是非シンガポールでのインターンを検討されている方はご一読ください。記載情報は実体験も踏まえた情報ですが、海外での長期滞在はリスクも伴います。情報の活用はご自身の責任で行ってください。こちらをクリック
キヤノンフォトマラソン2019はミャンマーから始まります。この写真コンテストは、地上イベントと同様に世界最大となるでしょう。DOU Creationsは、ミャンマーでアジア14カ国で最初のPhotoMarathonをサポートしています。&nbs
先週、私たちはNATASに参加しました。シンガポール最大の旅行博覧会。アテンダントの大多数はプライベートなカスタマイズされた旅行に行きますが、パッケージツアーを探している人もいます。クルーズに加えて、Go Japan、韓国、ヨーロッパも非常に人気があるようでした。
新しくメンバーが加わりました!社会人インターンと学生インターンの2人、若い力でグングン会社の成長を助けて行って下さいね。
A very big thank you to VIPO, JF, SOZO and all the volunteers who supported Japanese Movie Festival in Jakarta 2018 (Pekan Sinema Jepang)!
先週、サンテックコンベンションセンターで開催されたFood Japan 2018に参加し、まだアジアの他の地域に進出していないさまざまな日本のF&Bを体験しました。100以上の日本のブランドがあり、それぞれの独自性がありました。日本のさまざまな地域の日本酒を紹介する日本酒
インドネシアのジャカルタにあるJKT48劇場を訪れるのは初めてで、素晴らしい経験でした!とても親密に情熱を感じることができたので、ぜひチェックしてみてください。たったのJPN1000!御縁演劇JKT48劇場。前初めてのAKB系劇場参戦で
私たちは先週東京で開催されたTourismEXPOJapanに参加しました。観光事業はアジアで活況を呈しており、博覧会には無数のインバウンドとアウトバウンドの出展者がいました。観光マーケティングには独自の課題があり、出展者が指摘する重要なポイントのほとんどは類似し
私たちは最近、ジャカルタジャパンまつりに参加しました。国外交60周年を記念してインドネシアで開催された日本のお祭り。今年のイベントは、これまでよりもはるかに大規模に開催され、AKB、キロロ、スキマスイッチなどの人気の日本人アーティストが出演。スキマスイッチはドラえ
We're pleased to announce and introduce our new Shareholders and Directors.DOU Creationsが加速します!(Japanese below)To accelerate the devel
You must be logged in to post a comment.